邦楽ジャーナル top

月刊「邦楽ジャーナル」にて好評連載中

立花宏「インターネットで邦楽」

2003〜2004年の分

1999年以前の分はこちら・2000〜2002年の分はこちら・最新号はこちら


立花宏さんへのメールはこちらへ outer@shaku8.com

邦楽ジャーナル誌に掲載された邦楽関係ホームページ一覧です。

紙面に掲載されたURLの入力の手間を省くために作ったものです。ご利用下さい。(立花宏)

●●2004年12月号●●
「インターネットで邦楽 100」99回を振り返って

Internet Archivehttp://www.archive.org/
「尺八無茶修行」藤由越山さんのブログhttp://www.doblog.com/weblog/myblog/12086
宮崎日日新聞社http://www.the-miyanichi.co.jp/special/shochu/index4.html
新着情報のみの検索ができるフレッシュアイhttp://www.fresheye.co.jp/
話題のライブドアhttp://www.livedoor.com/
邦楽URL自動・登録検索エンジンhttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/hogaku/tbookmark.cgi
The Shakuhachi Mailing List Web Archivehttp://communication.ucsd.edu/shaku/index.html
Yahoo掲示板 音楽http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Entertainment/Music/
インターネットは「狭い世界」を検証できるかhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20020131206.html
米国防総省『ライフログ』プロジェクトhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040917302.html
国会会議録検索システムhttp://kokkai.ndl.go.jp/
特許庁の特許検索を使って、公開特許公報を検索してみたところ、邦楽器に関する、いろいろな人の楽器の工夫を図入りで伺い知ることができました。
特許電子図書館http://www.ipdl.ncipi.go.jp/homepg.ipdl
「和」の検索エンジン!Wahoo〜和風Japan〜http://www.wahoo.info/
WAHOO!JAPAN〜和風日本〜http://www2u.biglobe.ne.jp/~likyu/wahoo/
古今東西〜和風素材りんぐ〜http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/2740/
尾崎豊が尺八を吹いていた
尾崎豊オフィシャルサイトhttp://www.ozaki.co.jp/history/history01.htm
尾崎豊ファンサイトhttp://www2.ocn.ne.jp/~precious/ozaki_biography.html
尺八演奏ロボットの研究開発
法政大学高島研究室http://tkrobo.rbts.k.hosei.ac.jp/
尺八ロボット 神下邦弘http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kagaku/inpaku/kanagawa/robonews/l_photo/l0826_07.html
女性宇宙飛行士の角野直子さんは、宇宙で琴を演奏したいと言っていました
宇宙情報センターhttp://spaceinfo.jaxa.jp/person/025/astronauts-2_j.html
2001年に開催されたインターネット博覧会のインパク(55回)http://www.inpaku.go.jp/のサイトは消滅していますが、インターネットアーカイブで検索すると文字のみを読むことができます。
和楽器が使われている、俳句、川柳、民話、小説
精進ヶ池(尺八)http://www.cityfujisawa.ne.jp/~yu-walk/fudoki-81.htm
笛ふき沼http://www.melma.com/mag/58/m00054358/a00000053.html
大悲山の大蛇と琵琶法師http://www.somayaki.com/densetsu.htm
「笛の音」江波潤一http://www.mable.ne.jp/~koura/
「斬靄剣―鈴音道行―」神崎真(三味線)http://www.mable.ne.jp/~kanchim2k3/orig/suzu/suzu_k.htm
十三本の糸 平田工房http://www02.so-net.ne.jp/~hirata-m/sf/novel/13bon.html
小説「月琴の抄」佐奈田欣也http://www3.ocn.ne.jp/~kinya/shosetsu/gekkinnosho.html
芭蕉DBhttp://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/basho/basho.htm
●●2004年11月号●●
「インターネットで邦楽 99」楽譜ソフトその他

箏譜エディターについて 伊藤穣http://www5e.biglobe.ne.jp/~joe_sama/kotofu.html
オリコンチャート情報サービス「you大樹」https://ranking.oricon.co.jp/
南京城壁で悠々手細工尺八を吹く勇士http://www.history.gr.jp/nanking/fukei_3801_03.html
尺八を吹くアザラシhttp://www.big-ocean.co.jp/claire/enjoy/teaback4.html
「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」の次は「尺八ボーイズ」?http://blog.goo.ne.jp/clieclie/e/6094f3ff164ddb2459eed686f8ebf65b(真実以外のありとあらゆるニュースを追求するサイトだそうです)
 
●●2004年10月号●●
「インターネットで邦楽 98」統合音楽ソフトなど

MIDIデータから尺八用カラオケと譜面を作る方法http://www-b.apchem.metro-u.ac.jp/MA/
MIDIデータから尺八用カラオケと譜面を作る方法http://myriad-online.com/
asobo-NY ニューヨークの尺八職人Perry Yunghttp://www.asobo-ny.com/newyorker/040130/index.html
PERRY YUNGのサイトhttp://www.yungflutes.com/
 
●●2004年9月号●●
「インターネットで邦楽 97」
ペンと写真に託したモノローグ 佐奈田欣也/小説「月琴の抄」http://www3.ocn.ne.jp/~kinya/shosetsu/gekkinnosho.html
SOULBAMBOO〜井上真愛久OFFICIAL WEBSITEhttp://www.soul-bamboo.com/
日本アマチュア歌謡連盟「カラオケ著作権のQ&A」ほかhttp://nak.gr.jp/
カラオケ日本http://www.karaokenippon.com/
登山流尺八大会2004http://www.shaku8.com/tozan/
 
●●2004年8月号●●
「インターネットで邦楽 96」
胡弓・二胡
にこにこ通信 kana http://park10.wakwak.com/~erhu/(教室の見つけ方・中国から日本への二胡の持ち込みの際、税関通過に必要な書類)
在上海日本国総領事館 http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/info-erfj.htm
Aki-sanの伝播二胡 http://niko.fmp.to/index.html
うみたこ音楽室 http://www.k-ryu.net/umitaco/
梅龍鎮 http://www5d.biglobe.ne.jp/~ryuho/erhu/
胡弓奏者、原一男さんのサイト 原一男のCO-Q WORLD http://www.co-q.com/
日本胡弓奏者木場大輔 http://jns.ixla.jp/users/kokyu59635/  
●●2004年7月号●●
「インターネットで邦楽 95」
数字譜作成ソフト
Snowdolphin's Lodge
A1 Soft
ユー・ジー・システム
カメオ Finaleの活用法
はづき工房
民謡用のハーモニカ
   

●●2004年6月号●●
「インターネットで邦楽 94」
ちくわや野菜に孔を開けて演奏している人
ちくわ奏者 住宅正人
北海道放送アナウンサー日記
山陰中央新報 とうふちくわ笛作り教室
小学校の総合学習の尺八の鑑賞でちくわを活用している吉本胤山
藤原道山さんがTBSラジオでちくわを吹いた姿
尺八漫談家の、はたのぼる
今年の2月号「今だから話せるあの話」でも、藤由越山さんがTV取材を受けた折り、尺八演奏がカットされ、ちくわ演奏だけが放映されたとこぼしていました。
楽譜の風景
鹿鳴館大学・音楽学部 特別講座「楽譜の入手」
楽譜を無料で入手できるサイト 高橋悠治作品なども
狩野泰一公式サイト 前回紹介したブログを活用した演奏家のサイト
   

●●2004年5月号●●
「インターネットで邦楽 93」
毎日インタラクティブ
いま話題のBlogって何だ
蘊竹サイト
塾星☆仏々
東京芸大美術館ミュージアムショップ
 

●●2004年4月号●●
「インターネットで邦楽 92」
新年度の始まりと共に勉強にもなりそうなサイトを集めてみました。
国文学研究資料館
芝洲の三味線教室
小関康幸のページ
ホットワイアード・ジャパンの記事から

●●2004年3月号●●
「インターネットで邦楽 91」

尺八いか
尺八樋 三重県の菰野(こもの)町
大阪府教育委員会事務局文化財保護課
「南總里見八犬傳」
ザ☆昭和テレビジョン タカラ

●●2004年2月号●●
「インターネットで邦楽 90」

SHAKUHACHI WEB SITE Dr. Gene Neill
翻訳サイトの例(日-英-中など)
http://www.excite.co.jp/world/
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html
祭り用品,和装用品,舞台用品の激安,割引ショップ(木南堂)
バンブーネットワーク 神崎憲
日本の音楽を広める会 尾崎宗昌
紅白歌合戦の歴史

●●2004年1月号●●
「インターネットで邦楽 89」

世界の国歌など
Peaceful Mind
世界の国歌ガイド
世界の国歌・電波訳
コルグ社製品情報
国立音大楽器学資料館
インターネット版尺八名家懇望人記2004

●●2003年12月号●●
「インターネットで邦楽 88」

和楽器が出てくる民話
箱根の伝説「精進ヶ池」
菊の湯 菊池雅志
庄内の伝説「笛ふき沼」
相馬の伝説「大悲山の大蛇と琵琶法師」
紀州民話の旅 興国寺
国立音大楽器学資料館

●●2003年11月号●●
「インターネットで邦楽 87」

和楽器が出てくる小説
松江現代文学館連載小説『笛の音』江波潤一作
私立杜守図書館 神崎真閲覧室→オリジナル小説書架→読切物→『斬靄剣―鈴音道行―』
アトリエ平田工房図書室SFの部屋→『十三本の糸』宮城道雄の生涯を短編にまとめた作品

●●2003年10月号●●
「インターネットで邦楽 86」

邦楽器などが出てくる文学作品
phonokinesis
芭蕉DB
待つ花や藤三郎が吉野山
まず知るや宜竹が竹に花の雪
之道は二上り三嵯峨に
「地歌・箏曲ほーむぺーじ」の豆知識コーナーに和楽器が使われている川柳・俳句・狂歌・落語

●●2003年9月号●●
「インターネットで邦楽 85」

今月は、新聞など報道機関からの情報を中心に
ノブレ管
竹炭製の尺八 山陰中央新報より
島根県の炭生産組合「やまこ会」
京都新聞の記事に、京都デジタルアーカイブ研究センター
京都デジタルアーカイブ研究センター
4月に市場導入された新機種 タイトー業務用通信カラオケ機
尺八ロボット 神下邦弘

●●2003年8月号●●
「インターネットで邦楽 84」

気になる音源のあったページ
メタル風たのしいおんがく
廣樹輝一
小湊新AEKA
井伊英理
muzie -INDIES & AMATEUR MUSIC COMMUNITY SITE -
徳島新聞HP 現代女性考

●●2003年7月号●●
「インターネットで邦楽 83」

役立ちそうなソフトウェアと面白そうなグッズ
カワイ「プリマヴィスタ」
尺八とあそぼ 尺八演歌党ソフト開発部長たつあき
EarMaster Pro.
ミュージシャンズ・ストリート JOBANNI「イヤートレーナー」
バンダイ「リトルジャマー」
絶対音感トレーニング
学研「ベルリナー式円盤蓄音機」
impress
zdnet

●●2003年6月号●●
「インターネットで邦楽 82」

昔のレコード収集家やSPレコードのHPを眺めてみました。
昔のレコードを聴こう!
マルセル・モイーズ研究室
kame's Home Page 亀ヶ谷行雄
音盤の友

●●2003年5月号●●
「インターネットで邦楽 81」

日本から海外向けに作られたサイトで新たな日本を発見
目指せ明日の師匠
キッズ・ウェッブ・ジャパン
Japan Information Network

海外では活躍していながら邦楽人には知られていない音楽家
YUTAKA (横倉裕)
HIROSHIMAダン・クラモト(Key・Sax・尺八)、ジューン・クラモト(琴・三味線)、ジョニー・モリ(太鼓・Per)

●●2003年4月号●●
「インターネットで邦楽 80」

企業と邦楽のかかわり合いの一面を見てみようと思って(中略)3大新聞社を「尺八」で検索してみたところ
毎日新聞では、142件ヒットしました。
パレスチナで尺八を吹く医師 井下俊さん
朝日新聞では、23件ヒットしました。
17才のころ
読売新聞では、33件ヒットしました。
1925年(大正14年)3月2日
2001年カンヌ映画祭の批評家週間「ベスト・ウェッブ・フィルム」部門入賞作品
マックスウェル・ハレット君 17才

●●2003年3月号●●
「インターネットで邦楽 79」
大学入試センター試験の問題を見ていたところ、邦楽器演奏にも役立ちそうな興味深い問題がありましたので、邦楽人向けに少々アレンジしてみました。
理科 物理氓`のC
問.3面の箏がある。このうち2面は正しい音程を出すのに対して、残りの1面は正しい音よりほんのわずかに低い音を出す。この場合どの箏の音程がずれているかを見つけだすためにはどうしたらよいか。次から選べ。
1) 2面の箏で同じ絃を"同時"に弾き、聞こえる音の"強弱"が周期的に変化するかどうか調べる。これを異なる組み合わせについて行えばよい。
2) 2面の箏で同じ絃を"同時"に弾き、聞こえる音の"音程"が周期的に変化するかどうか調べる。これを異なる..以下同上
3) 2面の箏で同じ絃を"交互"に弾き、聞こえる音の"強弱"が異なるかどうか調べる。これを異なる..以下同上
4) 2面の箏で同じ絃を"交互"に弾き、聞こえる音の"音色"が異なるかどうか調べる。これを異なる..以下同上

真冬に、25℃の室内と0℃の室外で尺八や篠笛を演奏する場合について考えてみよう。
問.同じ指使いで、息の強さが同じとき、どのように聞こえるか。次から選べ。
1) 屋外の方が音速が小さいので、音が高く聞こえる。
2) 屋外の方が音速が小さいので、音が低く聞こえる。
3) 屋外の方が音速が大きいので、音が高く聞こえる。
4) 屋外の方が音速が大きいので、音が低く聞こえる。
5) 室内と屋外で音速が等しいので音の高さは変わらない。

問.室内で演奏した尺八や篠笛の演奏を屋外にいる人が聞いた場合、どのように聞こえるか?
1) 音が屋外に出ると波長が短くなるので、高く聞こえる。
2) 音が屋外に出ると波長が短くなるので、低く聞こえる。
3) 音が屋外に出ると波長が長くなるので、高く聞こえる。
4) 音が屋外に出ると波長が長くなるので、低く聞こえる。
5) 音の高さは変わらない。

以上3問、解けましたでしょうか。問題の原文と解答は、下記をご覧下さい。
毎日新聞 センター試験速報

入試情報なども掲載されているHPで、1次試験の箏・三絃の出題曲の過去3年分
東京芸術大学邦楽科生田流箏曲

●●2003年2月号●●
「インターネットで邦楽 78」
文学作品に見る「尺八」
青空文庫 インターネットの電子図書館


●●2003年1月号●●
「インターネットで邦楽 77」
はたのぼるさんの対談
集英社の赤マルジャンプ
「四国の邦楽」com僧
レブンカムイ
ニッポンの祭り
インターネット版尺八名家懇望人記

邦楽ジャーナル top