邦楽ジャーナル top pageへ

帯名久仁子・上原潤之助・小湊昭尚
邦楽ジャーナル連載執筆者によるワークショップ
「アンサンブルのコツを伝授」

画像

チラシ表面はこちらチラシ裏面はこちら

講師からのメッセージ動画
https://www.youtube.com/watch?v=52DyiUWJe90

各人の連載一覧表 帯名久仁子連載一覧上原潤之助連載一覧小湊昭尚連載一覧 (バックナンバー販売中)

2018年5月13日(日)開催


[タイムスケジュール]
09:30 受付開始

10:00〜13:00 楽器ごとのワークショップ
 邦楽ジャーナル掲載の連載内容と連動したワークショップです。
・箏…前半は平調子で基本奏法を、後半は「海の声」(七音階調絃)を使って練習。
・三味線、尺八…「海の声」を使って基本奏法の練習。三味線はジャンルに関係なく、楽器の扱い方、どうしたら良く鳴るかなどを解説。
・ワークショップの最後に「お悩み解消クリニック」開催。演奏のこと、楽器のことなど普段困っていること、わからないことに講師がお答えいたします。

14:00〜16:00 アンサンブル・ワークショップ
 午前中楽器ごとに練習した基本奏法を元に、三曲によるアンサンブルのコツ、面白さを伝授していただきます。講師による模範演奏もあり。

[会場]会場浅草三業会館(見番) 
〒111-0032東京都台東区浅草3-33-5(東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩約10分/都営浅草線「浅草駅」より徒歩約15分)

[楽譜]事前配布
 箏:縦書き枠式譜
 三味線:縦書き枠式譜、文化譜
 尺八:都山譜(8寸管)

[募集人数]事前要申込(各先着順)
 箏:30人
 三味線(ジャンル・楽器の種類問わず)、尺八:各25人

[受講料1人]
 楽器ごとのワークショップ:各楽器 一般6,000円 学生4,200円
 楽器ごとのワークショップ+アンサンブル・ワークショップ: 一般10,000円 学生7,000円

[受講形態]
 箏:前列10面座奏、後列20面立奏
 三味線・尺八:イス
 ・ご来場順に好きなところにお座りください。

[その他]
・箏はご用意いたします。箏、立奏台(鳥居台)、譜面台使用料3,000円を承ります。
・三味線(備品含む)および尺八は、ご持参ください。
・三味線、尺八の受講者は、イス用譜面台を各自ご用意ください。
・終日ワークショップにご参加の方は、各自で昼食をご用意ください。

【お申込み・お問合せ先】
邦楽ジャーナル 企画部 TEL 03-3360-1325 FAX 03-5389-7690

下記インターネットで申し込むとクレジットカード・コンビニ払いが利用できます。
邦楽ジャーナルの通信販売「純邦楽CDショップHOW」内 ワークショップ申込ページ(一般)
邦楽ジャーナルの通信販売「純邦楽CDショップHOW」内 ワークショップ申込ページ(学生)


邦楽ジャーナル top pageへ
Copyright: HOUGAKU JOURNAL
(有)邦楽ジャーナル
last update 2018.3.9